学校日記

子どもたちの安全・安心のために

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

生活

日ごろより、校区・地域では、子ども応援団の皆さんをはじめ、保護者や地域の皆さんに毎日校区の子どもたちの様子を見守っていただき、子どもたちも安心して登下校することができています。本当にありがとうございます。

高中生の登下校の様子の中について、地域の方より
・歩道を歩かず、車道を通行していて危険である
・歩道で広がって歩き、他の通行する方が通りにくい状況がある
という声を届けて頂きました。
学校でも、今一度、高中生全員に毎日の登下校の安全やマナーなどについて共有するとともに継続して指導をします。

今後とも高中生の地域での様子について是非お知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

【保護者の皆さんへのお願い】
事情により、車でお子さんの送迎をする場合は、校地内の駐車場を利用していただくか、交通量が少ない場所での乗降をお願いします。
正門・西門や校地北側の交差点付近で停車しての乗降は、交通量も多くとても危険です。また、坂道の途中では見通しがきかないこともあります。事故やトラブルがあってからでは遅すぎます。乗降するお子さんはもとより、登下校する他の生徒や通行する全ての人にとって安全が確保できるように、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。