1月が終わります
- 公開日
- 2010/01/31
- 更新日
- 2010/01/31
コラム
今日(31日)は,どんよりした寒い日曜になりました。
3年生は,29日の私立高校推薦入試を皮切りに高校受験の期間に突入しました。健康管理にも十分気を配り,最善を尽くしてください。
明日からは,2月。「逃げる2月」とも言います。慌ただしい月です。
3日(水)は節分,4日(木)は立春です。
節分には,各地の寺や神社でいろいろな行事が行われます。「豆まき」や「イワシの頭とヒイラギを戸口につるす」のは,おなじみですが,最近は,「恵方巻きを食べる」のも知れ渡るようになりました。これは,コンビニの宣伝の効果かもしれませんね。
恵方(幸運を呼び込む方位)を向いて,太巻きの寿司を一気に食べるという行事です。今年の恵方は西南西だそうです。
3年生は,天満宮へお祈りしお守りをもらい,恵方巻きを食べたら,幸運がより一歩近づいて来るかもしれませんね。