文化祭〜芸術鑑賞(2)
- 公開日
- 2006/11/01
- 更新日
- 2006/11/01
行事
いよいよ師匠方の芸を鑑賞です。
桂 佐ん吉さん 「狸のさいころ」
笑福亭生喬さん 南京玉すだれ
桂 九雀さん 「子ほめ」
1年男子『初めて落語を聴いたがおもしろかった。本当の「笑い」がわかった気がする。落語が江戸時代からあるなんて知らなかった』
2年女子『落語には全然興味なくてあまり期待してなかったけれど、ここまでおもしろいとは思わなかったです。来年もまた見たいです』
3年女子『文化祭で落語を聴くことができて、とても良い経験となりました。扇子や音だけでいろいろなことを表現していてすごいと思いました。着物を着ていることで堅苦しい印象があったけれど、おもしろくて笑いっぱなしでした。南京玉すだれの技もすごかったです』