11月16日第3時限目 1年生国語
- 公開日
- 2018/11/16
- 更新日
- 2018/11/16
授業
「いにしえの心に触れる」の「今に活きる言葉」の単元、故事成語について理解し、漢文を読み慣れる学習です。
授業の冒頭はいつも漢字の書き取りを行います。集中して取り組みます。次に、教科書をもとに、故事成語の成り立ちや由来を知ります。そして「矛盾」「推敲」「蛇足」「四面楚歌」について、国語便覧でその意味や使い方を調べ、さらに多くの故事成語について知ります。最後に、「矛盾」についての漢文を繰り返し読み進め、暗唱できるようにしていきます。繰り返し読んで慣れ親しむことで、日常でも活用していくことにつながります。