学校日記

5月31日第1時限目 1年生音楽

公開日
2018/05/31
更新日
2018/05/31

授業

鑑賞単元「イメージをふくらませて聴こう」の授業、ソネットを手がかりに曲想の変化を感じ取る学習です。楽曲はヴィヴァルディの『四季』から「春・第1楽章」です。今日の学習目標は「旋律、音色に気をつけながら曲想を感じ取って聴こう」で、はじめに曲を聴いて感想を持ちます。次に、教科書の写真や本文から楽曲の時代背景や演奏形態などを知りながら、鑑賞の観点を確認し合います。その上で鑑賞することで、鑑賞の仕方を学び身に付けていきます。
※ソネットとは13世紀頃にイタリアでつくられるようになった14行からなる詩のことです。