1年生のみなさんへ
- 公開日
- 2009/10/06
- 更新日
- 2009/10/06
学年
10月6日(火)から10月9日(金)までは学年閉鎖のため自宅学習になります。インフルエンザが流行しているので、手洗いとうがいをきちんとしてください。そして、ゆっくりと休んで体調をよくしてください。体調がよければその期間を使って、各教科から勉強してほしいことがあるので、下に書いてあることを見て、しっかりと勉強をしてください。
☆ 国語 ☆
(1) 教科書 P94〜 手紙を書こう
小学校6年のときの担任の先生へ、中学校生活の近況を伝えます。
その内容を考えておいてください。
(2) 教科書 P111〜P124 古典との出会い
竹取物語、今に生きる言葉 をすらすら読めるよう、何度も練習して
下さい。
(3) 単元別漢字 P28〜P33 をすすめてください。
☆ 社会 ☆
(1) 白地図を完成させてください。
指定された範囲の土地利用の色分け、300m・200mの等高線内の色ぬ
りをして下さい。
(2) わたしたちの春日井 P10,11,13,15 を完成させて下さい。
(3) アクティブ総合地理 P20〜P23,P27 をやっておいて下さい。
☆ 数学 ☆
(1) 新・数学の基礎練習 P12〜P36
自主学習ノートにやってください。わからない問題やできなかった問題は
解説をよく見て、できるようになるまで何度も繰り返し問題を解いて下さい。
☆ 理科 ☆
(1) 教科書 P26〜P33 と 補充教科書 P8〜P11 を読み、理科ノートP16とP20
をまとめておいて下さい。
☆ 英語 ☆
(1) 今まで習った単語や基本文を覚えてください。また、読めて書けるようにし
ておいてください。
☆ 音楽 ☆
(1) 合唱コンクールの曲の歌詞を覚えてください。
10月13日(火)の朝学習から合唱練習になります。それまでに、歌詞を見
ずに歌えるようしておいてください。
10月13日(火)は全員が元気よく登校してくることを心から祈っています。