2月8日 第3時限目 3年生理科
- 公開日
- 2018/02/08
- 更新日
- 2018/02/08
授業
単元名:自然の恵みと災害
学習目標:自然の恵みと災害について知ろう
資料から日本は降雪量が多い都市が多く、特に秋田、富山、札幌、青森が、世界トップ10に入るほどであることを知りました。また、映像を見ながら雪崩のメカニズムを知りました。さらに、日本列島の地下には、たくさんのプレートがありその影響で地震や津波が多くその対策も諸外国に比べて進んでいることを学びました。そして、日本は台風等の大雨の被害を受けることも多いですが、その雨水を田畑の作物を育てるのに利用していることも知りました。次時では本時に学習したことをつなげて考えまとめていきます。