2月7日 第2時限目 2年生音楽
- 公開日
- 2018/02/07
- 更新日
- 2018/02/07
授業
単元名:日本の伝統音楽に親しもう
本時は、単元1時間目です。歌舞伎の「勧進帳」を題材に学習を進めます。はじめに、「勧進帳」を音声で鑑賞し、長唄の謡い回し、三味線の特徴をつかみます。その後、「勧進帳」の作詞者、作曲者・曲の誕生について学んでいきます。「勧進帳」という言葉を初めて聞いた生徒がほとんどでしたが、社会の歴史で学んだ「源平の争乱」とつなげて考えさせることで、イメージが具体化されていった様子でした。最後は、映像から舞台や化粧などにも触れ、歌舞伎が総合芸術であることについてまとめました。