1月23日 第4時間目 3年生数学
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
授業
三平方の定理の利用の授業です。学習目標は「三平方の定理を利用して線分の長さや面積を求めよう。」です。
始めに、前時までに学習している三平方の定理を利用して、正三角形の高さや面積を求めました。正三角形の一辺の長さが分かっていれば、高さや面積が分かることを問題を解きながら理解しました。次にある条件の直角三角形なら、辺の長さの比がいつも同じになることを気付かせました。この法則を利用することで、様々な直角三角形の辺の長さを早く求めることができます。