1月16日 第5時限目 1年生理科
- 公開日
- 2018/01/16
- 更新日
- 2018/01/16
授業
単元名:力の世界 学習目標:力の種類を理解しよう
本時は、力の世界の1時間目です。導入では、前回までの単元「音の世界」のまとめテストを行います。その後は、新しい単元、日常生活の中の力のはたらきについて考えます。教師側から「物体の力を変える」「物体の運動の様子を変える」「物体を持ち上げたり支えたりする」などの力にはどのようなものがあるか、という問いに、生徒は、これまでの学習で学んだ言葉を使い答えていきます。生徒は、具体的な例を聞きながら、力のはたらきについて説明を聞き、力には「変形」「変化」「支える」の3つの種類があることをまとめていきました。