学校日記

12月11日 第5時限目 1年生理科

公開日
2017/12/11
更新日
2017/12/11

授業

単元名:身のまわりの現象
 本時は「光の世界」の4時間目です。前時に学んだ、光の反射の法則(入射角=反射角)について導入の部分で確認をして授業に入ります。授業の中で繰り返し使い確実に習得させていきます。凸レンズによってできる像に着目して、凸レンズに近づけたり遠ざけたりしたときにうつる像の位置や大きさ、向きについて学び、虚像・実像のでき方の法則性を見つけ出します。生徒は、焦点距離と物体との関係から虚像と実像について説明していました。