避難訓練より
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
行事
本日3時限目に火災を想定した避難訓練を実施しました。火災発生による避難指示のもと、黙って速やかに全ての生徒が避難することができました。静かに先生の話や指示を聞く、廊下を静かに歩くなど、日ごろの当たり前として行っていることが、このような場面で行動として表れてきています。自分の命は自分で守る「自助」は防災の基本中の基本。そしてよく判断して「共助」する。訓練を機会に学校以外の様々な場面でも、自分を守ることについて想定しておくことが大切です。
なお、訓練に当たり、Jアラート・弾道ミサイル落下時の行動についての現状の対応を高中生に伝えました。
春日井市のホームページをご参照ください。
http://www.city.kasugai.lg.jp/emergency/bousai/029365.html