来週は第2回テストです
- 公開日
- 2009/06/20
- 更新日
- 2009/06/20
コラム
来週月曜(22日)から第2回テストです。
明日(21日)は父の日です。父の日は,6月の第3日曜日です。アメリカでは,1972年にニクソン大統領が「6月の第3日曜は父の日」と決め,祝日となっています。しかし,残念ながら,日本では祝日ではありません。しかも,母の日に比べると地味な扱いなのも確かです。少し残念ですね。
「テスト勉強が忙しくて,こんなこと言ってられない。」という人に。時事問題のヒントになるかも。
①明日は,夏至でもあります。昼が一番長い日です。日の出4時38分,日の入り19時10分で,14時間32分です。これだけではなく,一番太陽が高い日でもあります。太陽は,だいたい北緯23°を通ります。この線を北回帰線と呼びます。
②この時期日本では,停滞前線が横たわりどんより蒸し暑い日や雨の日が続きますが,約1ヶ月後に日本(種子島から奄美大島の間)で皆既日食が見られます。この次に日本で皆既日食を見るには,20年以上待たなければなりません。
③太宰治生誕100年だそうです。太宰の作品を学習しましたね。
④祝日本サッカー ワールドカップ出場
も加えておきます。
それでは,テストに備えてがんばってください。提出物をくれぐれも忘れないようにしてください。