9月12日第1時限目 2年生社会
- 公開日
- 2017/09/12
- 更新日
- 2017/09/12
授業
歴史分野「近世の日本」の「江戸幕府の成立と鎖国」の単元の導入、江戸幕府の成立と支配の仕組みについての授業です。
はじめに、江戸幕府がなぜ大きな力をもつことができたのかという課題で学習の見通しを持ちます。
次に、教科書や動画資料などで、応仁の乱や関ヶ原の戦いなど、歴史期的な事実とその背景を整理しながら習得します。そして、江戸幕府がどのように幕藩体制や大名や朝廷を統制していったのかをまとめていきます。今後は、習得しまとめたことを元に、江戸幕府が大名や朝廷よりも大きな力をもつことができたのかについて、領地や経済の面から説明できるようにしていきます。