4月19日 第3時限目1年生理科
- 公開日
- 2016/04/19
- 更新日
- 2016/04/19
授業
1年生理科、「植物の世界」の単元、「身近な生物を観察しよう」の学習です。本時は、アブラナの花の観察の授業です。
次のような手順で観察し、レポートにまとめます。
1 ひとつの花全体を観察する。
2 花を外側から「がく・花びら・おしべ・めしべ」に分解し、種類別に分けて数を記入し貼り付ける。
3 めしべの断面を双眼実体顕微鏡で観察する。
4 画像で断面をスケッチする。
観察の方法をよく理解することで、視点やスケッチのできあがりが変わってきます。そのために、説明をよく聞くことが大事になりますね。