学校日記

【1年生】薬物乱用防止教室

公開日
2016/02/24
更新日
2016/02/24

学年

2月23日(水)に薬剤師さんを招き、「危険な薬物」「お酒」「タバコ」についてお話を聞きました。
ニュースで話題になっていることを取り上げながら、
“危険な薬物は体に悪い、法律違反になる”と知っていながら、どうして手を出してしまったのか。なぜ使用してしまうのか。
そんな問いかけからお話がスタートしました。
短い時間ではありましたが、薬物の危険性や体への害、薬物乱用で人生を失うことなど、様々なお話をしていただきました。

 ○薬物を一度使うだけでも乱用である
 ○薬物は使うたびに脳を破壊する
 ○薬物は自分の意思ではやめられない
 ○薬物は自分の人生を破壊する
そして、「ダメ。ゼッタイ。」と断る勇気を持つこと。

自分の命、自分の人生を大切にしていきましょう。