11月16日 1年生社会科授業をもとに
- 公開日
- 2015/11/16
- 更新日
- 2015/11/16
授業
第5時限目 1年生社会科「世界の州のようす」の単元、オセアニア州についての授業を、研究授業として実施するとともに、校内での教員の指導力向上につなげるための協議会を実施しました。
今回は、
1 全員参加のための、授業のしくみ、流れ、パターンについて
2 常設となったICTを、授業のどの場面で有効活用するか
3 効果的な、授業のまとめや振り返りの内容・方法
の3つの観点で協議しました。
生徒が3年間、安心して学習しながら確かな力を付けるために、各教科が持っている楽しさや魅力を引き出して、その教科を好きさせるための教材研究をすること、資料提示などについて、情報を絞り、精選しながら、全員にわかりやすく示すとともに、黒板に残すものとスクリーンに映すものとのく別をすること、めあてとまとめを一致させながら、必要な知識を確実に習得させ、それをもとに自分で表現しまとめていけるようにすること等について確認し合うことができました。
今後も、高中生にわかりやすく、魅力ある授業を提供できるように、全協力員で取り組んでいきます。