14日(日)3連休の中日です
- 公開日
- 2008/09/14
- 更新日
- 2008/09/14
コラム
今日(14日)は,「中秋の名月」です。空をのぞくと白く輝く月がポッカリ見えます。旧暦の8月15日にあたり,この日の月を中秋の名月と呼び,月見をする風習があります。これも,中国から伝わった風習で,中国では「中秋節」と呼んでいます。月見といえば,「月見大福」でも「月見バーガー」でもなく,「月見団子」とススキの穂です。団子は,元々は,違う物が供えられていました。何だか分かりますか?「中秋の名月」の別称は「芋名月」です。そういえば,形が似ていますね。
3連休の中日で,明日(15日)も祝日でお休みです。どんな祝日かもちろん知っていますか。久々に15日に帰ってきました。
来週は,台風の影響で天候は崩れ気味との予報。体育大会が心配です。