1年総合的な学習「進路を考えよう」担任講話〜1
- 公開日
- 2015/01/26
- 更新日
- 2015/01/26
学年
1年生から自分の進路について夢や目標を持つことは、とても大切だと思います。なぜなら、めあてがはっきりしていると、モチベーション(やる気・意欲付け)を持続させられるからです。
そこで、総合的な学習の時間を使い、1年生担当の教師が全員に講話をする機会をもつことにしました。
第1回はプロ野球選手のイチローを題材に取り上げた話でした。
小学生の頃から毎日何時間も練習を続け、「夢」を「目標」に、「目標」を「現実」にしたイチロー選手。その継続的な努力は夢を叶えた後も続けられ、厳しいプロの世界でもすばらしい成果を上げています。
「すごい!」
「そんなに長い間、努力を積んでいたなんて」
という驚きとともに、
「自分とはまるで違う」
「自分にはとてもできそうにない」
といった声もありました。
しかし、最後に配付されたプリントに書かれているイチロー選手の言葉には、誰もが勇気づけられたことでしょう。
ぜひ、お子さんから話をお聞きになってください。