避難訓練を行いました
- 公開日
- 2006/06/28
- 更新日
- 2006/06/28
行事
期末テスト最終日。3時間目は地震を想定した避難訓練です。放送の合図で避難開始。
まず、室内では揺れが収まるまで机の下に隠れ、落下物から身を守り、次に屋外の安全な場所(広いところ)に逃れます。
今日は、春日井市消防本部から係の方が地震体験車(グラッキー)とともに来校、話をしてくださいました。
「地震はいつ来るかわかりません。十分な心構えを」
とのことでした。
グラッキーを使い、各クラスの代表12名が震度6の揺れを体験させてもらいました。
ご家庭でも、いざというときの避難の仕方や家族同士の連絡方法を、ぜひ話し合っておいてください。