学校日記

今日(11日)は,ユニセフ創立記念日

公開日
2007/12/11
更新日
2007/12/11

コラム

国際連合児童基金(UNICEF)が,1946年の今日設立されました。
日本も,第二次世界大戦後しばらくの間,UNICEFから主に脱脂粉乳などの食料援助を受けていました。
当初,UNICEFは,国際連合国際緊急児童基金(United Nations International Children's Emergency Fund=UNICEF)という名称でしたが,途中で,名称が国際連合児童基金に変更されました。しかし,略称のUNICEFはそのままになっています。

アルファベットの略称が,日常生活で多く使われています。どんな意味か調べてみるのもおもしろいですね。
社会科関係:WHO,PKO,GDP,ASEAN,UN
技術家庭科関係:JAS,CD-ROM,CD-RW
理科関係:DNA
体育関係:FIFA,JOC
変わったところでNHKもそうです。まだまだたくさんあります。