学校日記

3学期が始まりました

公開日
2009/01/07
更新日
2009/01/07

校長室より

明けましておめでとうございます。
 本年も鷹来中学校の教育活動推進に、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 始業式での校長式辞を紹介させていただきます。 

三学期始業式 式辞

  あけましておめでとうございます。始業式にあたって、みなさんにお話したいことは、大切にしたい三つのことです。くどいようですが、「いのち・こころ・みらい」です。              
 一つ目「いのち」  命は、一人に一つだけしかありません。なくしてしまえば代わりはありません。自分の命も人の命も、どちらも大切にできる人になってください。特に、卒業、新たなる進路を目指す三年生のみなさんは、自己の体調管理をしっかりして、生活のリズムを整えましょう。
 二つ目「こころ」  は、よく考えて行動し、心の力をつけようということです。二学期の終業式に話しましたが、難しいことではありません。例えば、進んであいさつをするとか、友だちに親切にするとか、「ありがとう」、「ごめんなさい」を素直に言えるようにすること。ちょっとしたことで、私たちの心はさわやかになり強くなれるのです。人の嫌がることをしない、されたら嫌だときちんと言う、誰かがされているところをみたら助けてあげる。
 三つ目「みらい」  は、自分のかがやく未来に向かって、命と心を大切にして、さらに、しっかり学習して力をつけようということです。

 今日から三学期、それぞれの学年のしめくくりの大切な学期です。充実した時間を過ごしましょう。