学校日記

3年生のみなさんへ

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

学年

今日は、調理室からいい香りを漂わせ3年生の先生達が知多カフェをオープンさせたようです♪

皆さんは、日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」を聞いたことはありますか❔

緊急事態宣言の対象地域拡大によって、学校給食や外食産業における牛乳や乳製品の消費の更なる減少が懸念されており、
農林水産省は、酪農家を支えるため、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を2020年4月21日より開始したんです❕❕(農林水産省HPより)

乳牛は搾乳をしないと病気にかかってしまうため、搾乳をやめる事はできません。
また、行き場をなくした牛乳たちは廃棄される恐れがあります。

というわけで、乳牛たちを救うため、食品ロスを減らすため、
S先生とA先生とY先生が今話題の牛乳を使ったアレ!を作ってみました😊
一人目のお客様は校長先生✨ Chiter Eatsで校長室までお届けです!
校長先生も大絶賛!?なアレとは…

知多カフェ

そして他学年の子もチャレンジしてくれているこのチャレンジ!

フラミンゴチャレンジ 継続中★

今日の記事の最後を飾るのはやっぱりこのチャレンジ!

S先生のランニングチャレンジ おたより ありがとう!300km目指して頑張ります!