知多中学校のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
学年
ファーストペンギン’sミッション
日々の変化編 メダカ
メダカの飼育をいくつかの水槽でしています。
春になり、気温も温かくなってきたので、卵をうむ時期になってきました。
写真の気泡のようなものは、なんと! … 気泡でした。
今回は残念。でも、今年うまれた赤ちゃんもいますよ。
メダカを飼うときには、おそうじ要員としてタニシを入れることもありますね。
タニシは食べることができるそうですが、まだ食べたことはないです。
貝については、2年生の18日(月)1限の理科でも紹介します。
今の水槽には、かわいいミナミヌマエビが一緒に生活しています。
このミナミヌマエビも赤ちゃんが見られるようになってきました。