春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
進路だより7号
3年
私立高校や専門学校の,体験入学や見学会を案内した進路だより7号が発行されます。「...
配布文書
お知らせ
1年生学年通信6号,2年生学年通信6号,3年生学年通信10号,3年生学習計画表6...
5.31ユニセフ募金
生徒会
5/31(火)生徒会によるユニセフ募金活動が始まりました。今週いっぱいですので,...
5/30の給食
安心安全情報
春日井市より連絡がありました。5/30(月)「暴風警報」が出ていない,または,午...
校外学習その1
1年
5/26(木)1年生は,リトルワールドに校外学習に出かけました。「友達作り」と「...
校外学習その2
校外学習の様子その2です。
台風が近づいています
台風2号が発生し,フィリピンの東沖を北北西に進んでいます。中心気圧920hPa,...
校外学習から戻りました
1年生が,校外学習から戻りました。大きなケガや体調不良もなく,無事帰校しました。...
解散式
2年
2年生が野外学習から帰校しました。楽しいことも沢山ありましたが,これからの課題も...
恵那峡SA出発
2年生野外学習のバスは,恵那峡SAを出ました。予定より20分遅れです。 到着予定...
校外学習
1年生校外学習に出かけました。全員参加です。今のところ,体調不良等,具合が悪いと...
3年通信9号
3年生学年通信9号をアップしました。右のリンクから確認してください。
朝食・片付け・退所式
野外学習も大詰め,朝食を取り,片付けをして,退所式を行いました。天候は曇りです。...
おはようございます
5/26(木)夜が明けました。おはようございます。野外学習も最終日をむかえました...
予定変更
夕食後,集会を開きました。どうも,仲間作り・雰囲気作りを妨げる文明の利器を,こっ...
夕食作り
2日目の夕食作りです。昨日の経験からか,手際が良くなった気がします。今日は「すき...
元気です
5/25(水)14:00現在 野外学習に参加した全員が元気に活動しています。保健...
ふれあいタイム
野外学習2日目,体験学習を終え,昼食を取って,現在は「ふれあいタイム」と入浴の時...
体験学習その2
ハイキングと郷土料理の様子です。
体験学習その1
鱒つかみとヒノキはし作りの様子です。
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年5月
モラルBOX
RSS