春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外学習から無事帰ってきました。
2年
31日(木)、2年生が野外学習から無事帰ってきました。たくさんの方にお迎えをいた...
2年野外学習、14:10頃学校到着予定
12時45分に恵那峡サービスエリアに到着しました。現在のところ、午後2時10分頃...
2年野外学習3日目、全員元気に活動中。
31日(木)、野外学習3日目です。昨日は雨の心配もありましたが、予定通りハイキン...
2年野外学習2日目、体験学習
30日(水)午後は、体験学習でした。「ヒノキ箸作り」「竹細工(水鉄砲)」「バウム...
2年野外学習2日目、ハイキング
30日(水)、野外学習2日目の午前中は、不動滝のハイキングに出かけました。途中に...
2年野外学習1日目、キャンプファイヤー
29日の夜は、野外学習のメインであるキャンプファイヤーでした。スタンツで盛り上が...
2年野外学習1日目、飯ごう炊飯
29日の夕食は、飯ごう炊飯による自炊でした。カレーライス、ハヤシライス、ビーフシ...
2年野外学習1日目、入村式
29日(火)午後、予定通り森林キャンプ場で入村式を行いました。 これから始まる3...
2年、野外学習に出かけました。
2年生が、29日(火)〜31日(木)まで野外学習に出かけました。岐阜県にある付知...
不審者情報
安心安全情報
本日(29日)午前7時頃、白山公園で40才くらいの男が全裸でうろついていたとの情...
教育実習生が来ました
最近の出来事
5月28日、4名の教育実習の先生が藤山台中学校に来ました。これから2〜3週間、生...
進路だよりNO5を配付しました
3年
進路だよりNO5を配付しました。 「進路選択の流れ」と「第1回進路希望調査」につ...
プール清掃をしました。
6月の中旬から水泳指導が始まるのに備え、5月24日(木)プール清掃をしました。1...
トーチトワリングに取り組んでいます。
5月29日(火)〜31日(木)、2年生は付知峡に野外学習に出かけます。スタンツ練...
第1回全委員会
PTA
今年度第1回のPTA全委員会が、5月24日(木)に開かれました。 議題として次の...
1学期中間テストが終わりました。
1年生にとっては初めての中間テストが、5月23日(水)24日(木)行われました。...
進路だよりNO4を配付しました
進路だよりNO4を配付しました。奨学金制度についてお知らせします。HP右側の配付...
リンク集を追加しました
お知らせ
進路指導コーナーに、公立学校・私立・各種学校のリンクを追加しました。進路を考える...
個人情報の聞き出しにご注意を!
市内の中学生の自宅に、「税務署の斎藤」と名乗る男から、個人情報を聞き出す電話がか...
第1回ふれあい教育セミナーのご案内
第1回のふれあい教育セミナー 参加者募集中! 日時:6月14日(木) 10:...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年5月
モラルBOX
RSS