春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
バレー部
部活動
バレー部春の大会が、総合体育館にて行われました。 男女とも善戦しましたが、あと一...
生徒総会
今日の藤中
6時間目に生徒総会を行いました。 生徒会、各委員会の活動目標など執行部や委員長が...
第1回ふじっこタイム
今年度、第1回ふじっこタイムがありました。 1.よりよい人間関係を作る 2.話す...
校外学習7
1年
午後は、プレイホールでレクリエーションを楽しみました。実行委員が企画した「猛獣狩...
校外学習6
おいしく食べた後は、炉や調理器具の片づけを協力して取り組みました。厳しいチェック...
校外学習5
どの班も、とても上手にカレーができました。みんなで盛り付けていただきます! 調理...
校外学習4
カレー作りの様子です。 おいしくなあれ!
校外学習3
後半組も出発しました。 今年は、自分たちで食べるカレーを作ります。 おいしくでき...
校外学習2
雨の中、元気に出かけていきました。 前半と後半に分かれて、バスに乗っていきます。...
1年校外学習1
今日は、校外学習です。 天気は雨になり、少し残念ですが 活動は、ほぼできそうです...
緑の募金
今日から28日(金)まで、美化緑化委員が朝の登校の時間帯に緑の募金の呼びかけを...
サッカー部
サッカー部の春の大会が土曜日に行われました。 残念ながら負けてしまいましたが、 ...
【1・2年】授業の様子です
2年生体育の授業では、体力テストの種目として持久走を行いました。歩かず完走できる...
学校評議員会
地域の評議員の方にお越しいただいて、学校評議員会を行いました。 本校ですすめてい...
情報活用学習
今年度、1回目の情報活用学習を行いました。 昨年度、実行委員を募って、作成したビ...
体力テスト
初夏を感じさせる陽気の下、体力テストを行いました。 50m走やハンドボール投げな...
藤の花が咲きました
春の温かさで、校庭の藤も今年は早めに咲きました。淡い紫色の花がきれいです。このあ...
学年懇談会
授業参観に続き、修学旅行説明会、野外学習説明会、学年懇談会に たくさんご参加いた...
授業参観
4年ぶりに、教室で授業参観を行うことができました。 たくさんの保護者の方に来校し...
今後の中学校部活動について
★今後の部活動について
この記事にはアクセス制限が掛かっています
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年4月
モラルBOX
RSS