春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
花植え
今日の藤中
朝から地域の人に手伝ってもらい、花の苗を花壇に植えました。今朝は、風もなく気温...
女子バレー1年生大会
土曜日に女子バレーボール部の1年生大会が行われました。2勝1敗で、これからが楽...
【1年生】あいさつ運動
1年
あいさつ運動最終週は、1年生の生活安全委員さんが担当してくれています。今週は寒い...
雪の日
今日は今年一番の寒気におおわれ、学校付近もうっすらと雪が積もりました。昼の放課の...
情報活用学習
先日、情報活用学習が行われました。 個人それぞれで、藤山台中学校のICTの課題を...
【2年生】サイエンス実践塾出前授業
2年
愛知県のサイエンス実践塾出前授業を行いました。株式会社日立ハイテクの皆様にお越し...
けやきの子作品展
5・6組
文化フォーラムで行われている「けやきの子作品展」に、5・6組の生徒の作品が展示さ...
ふじっこタイム
今日のふじっこタイムも1分間スピーチでした。今日は、ふじっこタイムと6時間目の...
朝のあいさつ運動
今週は、2年生の生活安全委員さんがあいさつ運動をしてくれています。寒い日が続きま...
男子バレーボール 1年生大会
部活動
13日(土)に、男子バレーボール部1年生大会が行われました。予選リーグは調子よ...
生き方講話会
1年生は、6時間目に生き方講話会を行いました。いつもお世話になっているICT支...
【1年】古典
1年生は国語で古典の文章「蓬莱の玉の枝」を学んでいます。今日は物語の要素をそれぞ...
生活安全委員が、朝のあいさつ運動を行っています。今週は3年生です。笑顔で「おはよ...
最近の出来事
3学期最初のふじっこタイムです。今日は、1分間スピーチをしました。3、4人のグ...
始業式
いよいよ3学期が始まりました。式の前に、休み中に行われたアンサンブルコンテスト...
部活動始め
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 本日から始まっ...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年1月
モラルBOX
RSS