春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
退村式
3年
全ての体験を終え、退村式を行いました。お世話になった阿納の皆様へ、しっかりお礼を...
体験活動3
魚の捌き方も、しっかりと教えていただきました。いつも食べてるお刺身が、どんなに丁...
体験活動2
体験活動の続きです。一人一匹の鯛を釣って、自分でお刺身に捌きます。内臓を取ったり...
修学旅行(最終日スタート)
おはようございます。修学旅行三日目の朝となりました。民宿での一夜を過ごしました。...
修学旅行(民宿でのひと時)
各クラス別、男女別の民宿で過ごしています。美味しい夕飯をいただいた後、民宿のオー...
修学旅行(阿納の宿到着)
生徒を載せたバスは順調に進み、時間通り福井県阿納の民宿に到着しました。写真のよう...
修学旅行(無事退園しました)
USJを無事退園しました。大きく体調を崩す生徒もなく、楽しい時間を過ごせました。...
USJ満喫中2
USJの続きです。心配していたほどの混雑もなく、たくさんのアトラクションに乗った...
USJに入場しました!
荷物チェックをして、パークに入りました。お目当てのエリアに駆けていくグループ、ス...
修学旅行(二日目の朝)
おはようございます。修学旅行二日目の朝を迎えました。体調を崩した生徒もなく、みん...
修学旅行(お部屋でのんびり)
各班でそれぞれ別れて、部屋で過ごす時間になりました。荷物の整理をしたり、お風呂に...
修学旅行(ホテル到着)
今日の予定の宿に到着しました。道中の夜景も観覧車や海遊館、明日行くUSJの様子を...
修学旅行(夕飯2)
お好み焼き屋さん続きです。デザートのわらび餅まで満喫しました。大阪本場の味をみん...
修学旅行(夕飯)
夕飯は道頓堀の本格的なお好み焼き屋さんで、お好み焼きと焼きそばを食べました。ウー...
修学旅行(万博退園)
修学旅行(万博3)
万博の続きです。少し暑いですが、風もあって気持ちいい陽気でした。お土産も買うこと...
修学旅行(万博2)
万博の様子続きです。会場が広くて、なかなか藤中生に出会えません。人気のパビリオン...
修学旅行(万博1)
万博の様子です。お弁当を食べた後、予約してあった「ノモの国」パビリオンにみんなで...
修学旅行(バスの様子)
万博へ向かう、バス内の様子です。係の人が考えたイントロクイズ、万博クイズなどのバ...
【3年】全国学力・学習状況調査
毎年、中学校3年生対象に行われている「全国学力・学習状況調査」を実施しました。例...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
モラルBOX
RSS