春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行(お部屋でのんびり)
3年
各班でそれぞれ別れて、部屋で過ごす時間になりました。荷物の整理をしたり、お風呂に...
修学旅行(ホテル到着)
今日の予定の宿に到着しました。道中の夜景も観覧車や海遊館、明日行くUSJの様子を...
修学旅行(夕飯2)
お好み焼き屋さん続きです。デザートのわらび餅まで満喫しました。大阪本場の味をみん...
修学旅行(夕飯)
夕飯は道頓堀の本格的なお好み焼き屋さんで、お好み焼きと焼きそばを食べました。ウー...
修学旅行(万博退園)
修学旅行(万博3)
万博の続きです。少し暑いですが、風もあって気持ちいい陽気でした。お土産も買うこと...
修学旅行(万博2)
万博の様子続きです。会場が広くて、なかなか藤中生に出会えません。人気のパビリオン...
修学旅行(万博1)
万博の様子です。お弁当を食べた後、予約してあった「ノモの国」パビリオンにみんなで...
修学旅行(バスの様子)
万博へ向かう、バス内の様子です。係の人が考えたイントロクイズ、万博クイズなどのバ...
【3年】全国学力・学習状況調査
毎年、中学校3年生対象に行われている「全国学力・学習状況調査」を実施しました。例...
【3年生】卒業式前日の3年生
卒業式を明日に控え、日常の最後の一日を過ごしました。最後の給食、登校、歌の練習の...
【3年生】階段アート
3年生が美術の時間に「階段アート」を共同制作しました。各クラスごと、春をテーマに...
がんばれ藤中生!
今日は公立高等学校の入試の日です。多くの生徒が、それぞれの目指す場所で頑張ってい...
【3年生】奉仕作業
卒業を目前に控え、3年生が奉仕作業を行いました。教室のワックスがけや特別教室の掃...
がんばれ、藤中3年生!
今年一番の寒波が街を覆い、藤山台中学校もうっすら雪化粧されました。今日は公立高校...
【3年】アルティメット
3年生の体育で「アルティメット」に挑戦しています。ラグビーに似た競技ですが、フリ...
【3年】私学高校一般入試が始まりました。
今日から私立高校の一般入試が始まりました。3年生の各教室は、人数が少なく寂しい3...
3年 調理実習
各学年で調理実習を行っています。今日は3年生が鬼まんじゅうを作っていました。 ...
3年リディラバ発表会
修学旅行では「伝統産業」「依存症」「多文化共生」の3つの社会問題について学びまし...
学校に向けて移動中です
現在バスは予定より、若干遅れてはおりますが、体調不良者もなく順調に学校へ向かって...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
モラルBOX
RSS