春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
調理実習でガレットに挑戦
今日の藤中
本日、1年生では調理実習を行いました。今回のメニューは、じゃがいもを香ばしく焼き...
文化祭9【学年合唱・全校合唱の様子】
今年は学年合唱にも挑戦しました。1年生は「君をのせて」2年生は「翼をください」3...
文化祭8【合唱コンクール3年】
合唱コンクール3年生の様子です。
文化祭7【合唱コンクール2年】
合唱コンクール、2年生の様子です。
文化祭6【合唱コンクール1年】
1年生の合唱の様子です。
文化祭5【生徒会幕間】
毎年趣向を凝らした生徒会による幕間、今年は「逃走中」を取り入れて行われました。会...
文化祭4【藤中オンステージ 後半】
藤中オンステージ後半の様子です。人生ゲーム、今日好きになりました、藤山新喜劇、藤...
文化祭3【藤中オンステージ前半】
午後からは、生徒たちによる藤中オンステージが行われました。前半は5・6組ハンドベ...
文化祭2【芸術鑑賞】
文化祭で芸術鑑賞も行いました。悠情楽団という、バイオリンやギター、キーボードなど...
文化祭1【開会~展示鑑賞】
さわやかな秋晴れのもと、文化祭が行われました。後期生徒会長さんの挨拶で幕を開け、...
花壇ボランティアの皆様と種まき
本日、花壇ボランティアの皆様にご来校いただき、5・6組の生徒が一緒に花壇の種まき...
3年生、体育館での最終調整
いよいよ明後日に文化祭が迫り、本日、3年生が合唱祭前の最後の体育館ステージ練習を...
1年合唱コンクールリハーサル
本日、1年生が合唱コンクールのリハーサルを実施しました。本番さながらの緊張感の中...
5・6組 文化祭に向けてハンドベル練習
本日、文化祭で発表する5・6組のハンドベルの練習が、実際に発表する体育館のステー...
学校公開日1日目
本日は学校公開日でした。多くの保護者の皆様にご来校いただき、生徒たちが日ごろ取り...
合唱交流会
合唱コンクールに向け、本日も朝から体育館や教室に生徒たちの歌声が響いています。今...
後期生徒会役員等任命式
本日、令和7年度後期生徒会役員・委員長・級長・議員の任命式が行われました。一人ひ...
種目別練習会(男子バレーボール)2日目
本日、バレーボール種目別練習会の2日目が行われました。男子バレーボールクラブは、...
種目別練習会(女子バレーボール)2日目
女子バレーボールクラブは、初日の予選リーグを2位で通過し、見事に決勝トーナメント...
種目別練習会(バレーボール)前半
種目別練習会のバレーボール競技の前半の様子です。本校からは男子・女子の両方のチー...
学校配付文書
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年10月
モラルBOX
RSS