春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒会・学校運営協議会 意見交換会
今日の藤中
生徒会と学校運営協議会の皆様が合同で話し合いの時間を持ちました。短い時間ながら、...
藤山台運動会ボランティア打合せ会
本日、藤山台運動会のボランティアに参加する生徒たちが集まり、打合せ会をしました。...
新人戦(剣道)
本校剣道部は、高蔵寺中学校と合同チームを結成し、この大会に出場しました。合同チー...
大繩練習
もうすぐ体育大会を開催します。藤山台中名物、大繩跳び練習を昼の放課にしています。...
お掃除タイム
清掃の様子です。短い時間ですが、持ち場を集中してキレイにします。自分たちの過ごす...
後期生徒会役員選挙に向けて
後期生徒会役員選挙の選挙運動が始まっています。朝の登校時間には、立候補した1・2...
大繩跳び練習
本日から体育大会に向けた大縄跳びの練習がはじまりました。どのクラスも声をかけ合い...
第2回テスト 頑張っています!
第2回テスト二日目の様子です。3年生は国語、2年生は社会、1年生は英語に取り組ん...
PTAあいさつ運動2日目
今日は、あいさつ運動の2日目、最終日でした。昨日に続き、PTAの方々や地域の皆様...
PTAあいさつ運動
本日、PTAあいさつ運動を行いました。PTAの方々、地域の皆様、そして先生方が一...
情報委員会(9月)
2学期最初の情報委員会で、生成AIについて学びました。1学期にもふれましたが、1...
テスト週間の朝
今週、第2回テストがあります。朝のSTの時間も、課題や演習に取り組んでいる人が多...
議会の開催
帰りのST後に、生徒議会が行われました。生徒会役員、各クラスの議員、そして委員長...
楽しく学んだ「朝ごはん」の大切さ
本日、各クラスで保健委員の生徒たちによるミニ保健指導が実施されました。スライドを...
「表情」をテーマにふじっこタイム
本日のふじっこタイムでは、「アドジャン」を行いました。今回は「表情」をテーマに取...
2学期始業式
本日、2学期始業式が行われ、生徒たちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。夏休...
卒業生に聞く会
本日、本校の卒業生3名が来校し、2・3年生に高校生活について話してくれました。暑...
夏休み出校日
夏の陽射しが降り注ぐ中、今日は出校日でした。久しぶりに合う友達と楽しそうにおしゃ...
夏休み学習会、2日目
本日、夏休み学習会の2日目が行われました。昨日に引き続き、11名の学生ボランティ...
英語スピーチコンテスト
本日、文化フォーラムにて英語スピーチコンテストが開催されました。各中学校から代表...
学校配付文書
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年9月
モラルBOX
RSS