春日井市立藤山台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒会 意見箱
生徒会
生徒会の意見箱「チョー助」と「たつお」が設置されました! どんな意見が集まるか、...
生徒会役員選挙
来週の16日(火)に来年度の生徒会役員選挙があります。そのため、朝の登校時に選...
学校保健委員会
6時間目に学校保健委員会を行いました。はじめに、物事のとらえ方は人によって違って...
後期生徒会役員選挙
6時間目に、後期生徒会役員選挙を行いました。立会演説会は学校行事としては初めて、...
後期生徒会役員選挙立会演説会
「SAKURA PROJECT」
生徒会が中心となって企画しました。 活動紹介動画を作成しましたのでぜひご覧く...
藤中レク2
【藤中レク】
藤中レク
本日ST後、生徒会主催で第2回藤中レクが行われました。体育館で「バドミントン ...
ベル着・ロッカー整理運動
今週の月曜日から始まった「ベル着・ロッカー整理運動」の2日間の取り組み状況です...
挨拶運動
生徒会執行部の活動の様子です。寒くなってきても、毎日早朝から挨拶運動をしていま...
藤中オンステージ
生徒会主催の藤中オンステージの様子です。数々のオーディションを合格したグループ...
藤中オンステージ2
【藤中オンステージ】
後期生徒会・委員会2
【後期生徒会・委員会】
後期生徒会・委員会
本日のST後に後期初めての委員会を行いました。生徒会は文化祭に向けた準備を、委...
早朝清掃ボランティア2日目
8/5(月)昨日に続き、早朝6時から藤山公園盆踊り後の公園を、PTAと生徒が集...
早朝清掃ボランティア1日目
本日、早朝6時より藤山台公園の清掃をボランティアで行いました。生徒会の呼びかけ...
藤中レク3
【藤中レク バドミントン】
本日ST後、生徒会主催で藤中レクが行われました。女子8チーム、男子17チームに...
-生徒会あいさつ運動・募金活動-8日目
生徒会と生活安全員会がコラボして行っている「あいさつ運動」「募金活動」は今日で...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
モラルBOX
RSS