学校日記

1学期終業式

公開日
2010/07/22
更新日
2010/07/22

今日の藤中

7/20(火)で1学期を終業しました。行事や大会などたいへん忙しい毎日でしたが、生徒の皆さんは、日々努力を続け、1学期を終えることができたと思います。式辞の中では校長先生より、「挨拶」「集会の態度」「授業でがんばり」などにお褒めの言葉をいただきました。今後も良いところを継続していくように激励されました。しかし、良くないこともありました。特に「いじめ」のことでは、「心を痛めている者をみて、楽しいと思えるその心は病んでいるのではないか」「健全な生活をして、心を治していこうと」呼びかけられました。40日余りの夏休みに入ります。健康で充実した夏休みを過ごせるように、生徒指導担当の落合先生から、休み中は耐震工事が本格化するので、工事の概要や注意事項について校務主任の中里先生から、交通安全や安全な生活について小林先生から、それぞれお話をいただきました。なお、終業式に全校で歌った校歌が、右のリンク「藤山台中学校校歌」をクリックすると流れます。