学校日記

いじめ根絶に向けた取り組みについて

公開日
2010/03/12
更新日
2010/03/12

お知らせ

本日、春日井市教育委員会より出された 『 いじめ根絶に向けた取り組みについて 』 を配付しました。市内小学校の男子児童がいじめを受けて現金を脅し取られるという事件では、早期発見・早期対応ができなかったことが最大の反省点であり、今後の課題ととらえています。いじめは、どの学校でも、どの子にも起こりうることを改めて認識し、いじめの早期発見、早期対応に努めていきます。
本校では、悪いことは悪いという規範意識の醸成、一人ひとりに目を向けて子どもが出す小さなサインを見逃さないこと、人権に配慮して一人ひとりの子どもを大切にした教育や学校運営に努めることに、今まで以上に取り組んでまいります。保護者の皆様には、是非ご家庭で「いじめ問題」について話し合ってみてください。どんな小さなことでも、気づいたことがありましたら、お知らせいただきますようお願いします。
本日配付した文書は、右側の配付文書一覧からもご覧いただけます。また、愛知県教育委員会義務教育課作成の『小さなサインが見えますかQ&A』については、リンクボタンを作成しましたので、本校ホームページよりご覧いただくことができます。