学校日記

2学期終業式

公開日
2009/12/22
更新日
2009/12/22

今日の藤中

12月22日(火)、2学期の終業式を行いました。
式の中で校長先生から2学期の成果について、話を聞きました。

「〜ができるようになった」「〜が一歩前進できた」という2学期の成果や成長はありましたか。4月からの目標である「普通のことが普通にできる」ようになりましたか。2学期の始業式で話した「高い目標」は達成できましたか。
この2学期のみなさんの活動を見て、校長先生から感謝の気持ちを表したいです。 『 がんばる藤中生 』 をいろいろな場面で見ることができました。体育大会や文化祭でがんばる姿、特に3年生の合唱はすばらしかったです。藤山公園の早朝清掃や防災のつどいのボランティア活動、参加者の人数と意欲的な活動の様子に感激しました。
冬休みにはけがや病気に気をつけて、1月の始業式で全員が元気な姿を見せてください。

生徒指導の先生から冬休みの生活についての話を聞いた後、表彰と臨時生徒総会を行いました。
○表彰
 ・小野席上揮毫大会
   入選 3年女子・2年女子・1年女子
 ・バレーボールウインターカップ
   女子バレー部 第3位
 ・藤中レク「バドミントン大会」
   優勝  3年男子チーム
   準優勝 3年男子チーム

○臨時生徒議会
 生徒会役員にある「会計職」について、仕事内容から副会長職に変更する執行部提案が、賛成多数で可決されました。