学校日記

「福祉教育・ボランティア学習のつどい」inあいち・なごや

公開日
2018/02/10
更新日
2018/02/10

PTA

 本日、2/10、日本福祉大学 東海キャンパスにて「福祉教育・ボランティア学習のつどい」inあいち・なごやが開催されました。その全体会の中で、藤山台中学校長・藤山台社会福祉協議会長がパネリストとして登壇し、日本福祉大学野尻紀恵先生進行のもと藤山台中学校が取り組む「みんなの楽校」について鼎談方式にてディスカッションされました。生徒会を中心とした地域ボランティアについてディスカッションされる中では、前期生徒会長の活動や地域ボランティアに対する思いもビデオ映像で紹介されました。地域と学校の関わりと共に地域の中で見守られ育つ子どもたち、地域の力として支えることができる存在、認められる存在として成長する中学生の姿は「共生」そのもので、地域のあり方の未来を照らしていました。