日食の観察について
- 公開日
- 2009/07/21
- 更新日
- 2009/07/21
お知らせ
明日7月22日(水)は、日本各地で部分日食が見られます。日本の南海上では、皆既日食を観察することができ、鹿児島県トカラ列島の悪石島(あくせきじま)では、皆既日食の継続時間が6分25秒と人の住む地域で最長となるそうです。
名古屋市周辺では、9時49分から12時26分まで部分日食が見られ、11時28分には日食が最大になるそうです。なかなか見ることのできない現象なので、ぜひ観察してみてください。
ただし、紫外線で目を痛めるので、直接太陽を見ることは絶対にしないでください。下記の国立天文台や名古屋市科学館のホームページを参考にして、正しい方法で日食を観察してください。
○国立天文台:http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/obs.html
○名古屋市科学館:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/eclipse/solar.html