3年生、学年だより 『修学旅行を終えて』 ①
- 公開日
- 2009/05/19
- 更新日
- 2009/05/19
3年
晴天に恵まれ修学旅行が無事終了しました。この3日間は、日頃の学校生活では見られなかったみんなの良い場面を見ることができました。たとえば、初日の朝やディズニーの退園、東京班別行動の集合時間をしっかり守れたこと。また、服装(スカート・ズボン)もそれぞれ藤中生徒の自覚を持ち気にしながら着こなしていたこと。そして、5組の生徒とも仲良く過ごすことができたことなどです。しかし、反省すべき点・気になる点もあったように思います。特に東京のホテルの退室状況(ふとんがあちこちに散らばっている、TVや電気がつけっぱなし、風呂の水が落としていない・風呂桶が湯船に浮いている、ドライヤーが片付けていないなど)が悪いこと、また、最後のみやげを買うみはらし亭では、1万円札や五千円札でおつりをもらっているなど・・・です。
さて、明日から中間テストが始まります。テストモードに切り替かわっていると思いますが、みんなの進路を左右するテストに真剣に取り組んでいきましょう。
【生徒作文より】
東京タワー周辺の空気の汚いのに驚いた。春日井がどれだけ自然に恵まれているか分かった。渋谷では人の多さにビックリ!!人がゴミのようだった。NHKに行くとき、信号を待っていたら親切なおじいさんに会って、バスでの生き方を教えてくれた。バスの中ではお年寄りの人に席をゆずることができた。とっても良いことをした気分で気持ちよかった。オーナーさんのガトーショコラがすーごくおいしかった。夕飯もおいしくいただき、ペンションでは普段あまりしゃべらないこと仲良くできた。 301 女子
