学校日記

21年度着任式、始業式、対面式

公開日
2009/04/08
更新日
2009/04/08

今日の藤中

4月7日(火)、入学式に続いて「着任式」「始業式」「対面式」を行いました。
遅くなりましたが、その様子をお伝えします。


○着任式
 本年度校長先生を始め3名の先生を藤山台中学校にお迎えし、教職員29名で教育活動を進めていきます。着任式では、3名の先生方よりあいさつをいただきました。

○始業式
 新入生98名を迎え、2年生98名、3年生122名を合わせて、全校生徒318名で21年度がスタートしました。始業式の中で校長先生は、今年度の重点目標を次のように話されました。
 3年生は最高学年に、2年生は中堅になります。この1年間でがんばってほしいことが一つあります。それは、『 普通のことが普通にできるように 』 です。
 ① あいさつや返事をしっかりとしよう
 ② 登校時間を始め時間を守ろう
当たり前に思えることですが、気持ちがゆるむとつい守れなくなることです。普通のことが普通にできる社会に通用する人間をめざしてください。

○対面式
 対面式に先立ち、21年度の前期生徒会役員の任命式を行いました。対面式では、新入生代表による「誓いの言葉」を校長先生に報告した後、元気よく新入生と在校生の対面のあいさつをしました。