学校日記

2学期始業式

公開日
2008/09/04
更新日
2008/09/04

今日の藤中

9月1日(月)、2学期の始業式を行いました。大変静かで落ち着いた雰囲気で、新学期に向けた真剣な姿勢を感じた式でした。式の中で、校長先生が次のように話されました。
長い夏休みが終わりましたが、皆さんは何か一つやり通すことはできましたか。2学期は体育大会と文化祭が行われ、一つの目標に向かって学級が団結して盛り上がる時期です。目標を持って、2学期を過ごしてください。
プロ野球解説者に衣笠祥雄(きぬがささちお)さんという人がいます。衣笠さんは、元プロ野球選手として2215試合連続出場の世界記録を持っています。この記録は、23年間けがや病気で休むことなく全試合に出場して成し遂げたものです。衣笠さんは、記録達成の理由として、「体調管理」「練習の鬼(心と体)」「野球が大好き」の3つをあげています。皆さんも、夢中になれることを見つけ、あきらめないで続けてみてください。
始業式終了後には、生活指導の先生から話がありました。
人のことを、理科では「ヒト」と呼び、社会科では「人間」と言います。「人間」は、漢字のとおり人と人とが関わり合いながら生きていくものです。皆さんも、2学期は人間として「認め合い」「励まし合い」「高め合い」ながら生活をしてください。