学校日記

集会・表彰

公開日
2008/07/07
更新日
2008/07/07

今日の藤中

7月7日(月)の集会で、藤中レクの表彰を行いました。
 ○藤中レク表彰
  o テニスの部
      優勝  中野・佐藤ペア
  o バドミントンの部
    総合優勝  金子・池本ペア
    総合準優勝 松山・長友ペア
    コート優勝 長江・吉田ペア
          菅沼ペア

 集会の中で、校長先生が花壇の様子と『 七夕 』について話されました。
 先週、花壇にマリーゴールドとサルビアが植えられました。5組の生徒と先生を中心に世話をしているので、成長の様子を見てください。
 今日は七夕です。織姫 ( こと座のベガ ) と彦星 ( わし座のアルタイル ) が、年に一度出会うというお話にもなっています。こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブを合わせて、「 夏の大三角 」とも呼ばれています。このベガとアルタイルは、17光年離れています。光は、1秒間に地球を七周半(約30万km)という速さで進みますが、その光でも17年の歳月が必要です。また、夏の代表的な星座のさそり座にある赤い星「 アンタレス 」は太陽の数百倍の大きさと明るさをもっていますが、星としての寿命は残りわずかです。反対にオリオン座のような青い星は、若い星だと言われています。今日はとても大きな話をしました。小さなことで人は悩むことが多いですが、時にはスケールの大きなことに目を向けるのもよいかもしれません。

藤中レクの表彰後に、環境ベルマーク委員会から「ベルマーク」の収集のお願いがありました。今年度は、『回収率100%』を目標に収集を進めます。ご協力よろしくお願いします。