避難訓練のまとめ
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
今日の藤中
+3
本日、清掃時間中に地震・火災が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。教室だけでなく、廊下や階段:体育館など、さまざまな場所で避難行動を確認しました。
突然の地震に備え、日ごろから適切な行動を身につけることが大切です。今回の訓練を通して、気づいたことを以下にまとめます。
・体育館や武道場では:中央部に集まり、姿勢を低くして頭部を保護しましょう。
・机がない場所では:手近なもので頭を保護するなど、応急処置を心がけましょう。
・廊下や昇降口では:窓ガラスや倒れやすい物から離れ、安全な場所に移動しましょう。
・慌てて、廊下や階段に清掃道具などを置いたままにせず、避難通路を確保するようにしましょう。
いつ起こるかわからない地震に備え、日ごろから防災意識を高め、適切な行動がとれるようにしていくことが大切です。