授業改善・授業公開
これまでの取り組み
令和4年度は、10月にJAET全国大会の 公開校として、GIGA環境の活用について取り組みました。
令和5年度は、GIGAスクールにおける学びの充実事業 リーディングDXスクール事業として、探求活動を取り入れた授業実践に取り組みました。
令和5年度までの【研究テーマ】
自分のもっている知識や技能を組み合わせたり、対話的な活動を通して考えを広げたり深めたりすることで、目的達成に近づくことができる生徒の育成
これからの取り組み
令和6年度も、引き続きGIGAスクールにおける学びの充実事業 リーディングDXスクール事業・生成AIパイロット校として以下の研究テーマで取り組みます。
【研究テーマ】
自ら課題を発見し、その課題解決を通じて学ぶことの喜びや楽しさを体験することで、生涯を通じて学び続ける力を育む生徒の育成
令和6年度は、次のように校内授業研究会を予定しています。
〇第1回 令和6年 6月 6日(木)
〇第2回 令和6年 10月21日(月)
〇第3回 令和7年 1月30日(木)
基本的には、下記の日程で公開します。
3限 10:40〜11:25 授業公開
4限 11:35〜12:20 授業公開
5限 13:35〜14:20 授業公開
全体会 研究協議 14:45〜15:10
ご指導 15:10〜15:50 岐阜聖徳学園大学 教授 玉置 崇 先生
※公開は教職員を対象としています。
授業公開 申し込み
<第3回校内授業研究会について>
〇第3回 令和7年 1月30日(木)
第3回の授業公開はすでに定員を超えていますので、新規の申し込みはお断りしています。大変申し訳ありませんがご理解よろしくお願いいたします。