春日井市立西部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日のテスト前の学習会
学校概要
今日は全学年で、テスト前の学習会を行いました。どの学年も、真剣に先生に質問した...
テスト前の学習会
第4回テストに向けて、それぞれの学年で学習会を行っています。今日は、1、3年生...
9月29日の集会 その1
朝のあいさつの後、表彰伝達、教育実習生の紹介、校長先生のお話がありました。 ...
9月29日の集会 その2
集会の続きです。 校長先生からは、「◇大きな行事が終わりました。◇2年生は野...
2学期のあいさつ運動が始まりました
育友会
西部中学校育友会では、あいさつ運動を行っています。9月29日(月)の朝から、2...
第68回体育大会を実施しました
学校行事
青空の下、各種目で元気いっぱい汗を流しました。「One Heart 〜心をひと...
明日は体育大会です!
明日行われる第68回体育大会の準備をしました。グランド整備、テントの設営、ライ...
地域との交流活動 その2
部活動
合唱部は、9月21日(日)に西部ふれあいセンターで行われた春日井区敬老会に参加...
地域との交流活動 その1
西部中学校文化部は、地域との交流活動を積極的に行っています。その一部を紹介しま...
明日の体育大会の延期について
明日、9月25日(木)に予定しておりました第68回体育大会の延期についてお知ら...
卒業アルバム部活動写真撮影
9月22日(月)、卒業アルバムに使う、部活動写真を撮りました。写真は、女子ハンド...
体育大会全体練習
9月22日(月)5・6時限目、青空の下、体育大会の全体練習を行いました。 前半は...
2年生到着情報
2年生
11時42分、先頭のバスが勝川インターを降りました。後10分ほどで学校に到着する...
11時15分、先頭のバスが大府PAを出発しました。今のところ学校到着は、予定通り...
野外学習3日目 トイレ休憩
午前11時5分、大府PAでトイレ休憩です。11時15分に出発します。
野外学習3日目 バス出発
午前10時20分、予定より5分遅れで少年自然の家を出発しました。これから春日井...
野外学習3日目 退所式
午前9時45分、退所式が行われました。校長先生、副実行委員長、少年自然の家の方、...
1年生体育大会学年練習
本日行われている1年生体育大会学年練習(西中体操)の様子です。
3年生体育大会学年練習
来週の体育大会に向け学年練習が行われています。写真は、昨日行われた3年生大縄飛び...
野外学習3日目 朝食
おはようございます。2年生は野外学習3日目の朝をむかえました。今日もよい天気で...
進路だより
各種案内
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年9月
モラルBOX
RSS