春日井市立西部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 授業と生活の様子
3年生
授業の様子です。家庭科では、エプロン作りが本格化しています。一生懸命頑張ってミ...
学校生活
2年生
今週も終わりました。また月曜日に元気な顔を見せてください。
学級委員会の活動で、クロスワードパズルが張り出されています。ぜひ挑戦して豪華景品...
生徒会の活動で、7月4日(火)に行われるユニセフ募金についての宣伝を行っています...
一週間お疲れ様
1年生
来週からは7月ですね。1学期を気持ちよくおわれるよう、笑顔いっぱいメリハリつけて...
だんだん蒸し暑くなり、教室もエアコンを使い始めました。 じめじめした梅雨空の下、...
3年生 給食の様子
3年生の給食の様子です。どのクラスでも、毎日元気よくおかわりをしてくれます。
美術の授業です。ステンドアート制作をしています。
美術の時間
美術の時間は文化祭の展示作品の準備です。 あっという間にそんな時期になってきまし...
木工金工掃除
1年生の掃除担当区域に木工金工室があります。 今までホームページに載せることがで...
3年生 卒業アルバムの個人写真の撮影の様子
今日は卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。最初はどの生徒も緊張しているよ...
トーチ練習
野外学習トーチ部の練習が始まりました。まずはトーチ棒作りから。そして、一通りの技...
1年生プールがはじまっています!
今週からプール開き!今日は午後から日差しが戻りプール日和です。 子どもたちはとっ...
3年生 放課の様子
授業ではテスト返しがされている中、放課中の生徒たちはとても元気よく過ごしていま...
テスト返却
この返ってくる瞬間が一番ドキドキするんですよね。 受け取る瞬間に変化する表情!一...
作業の授業
実務学級では、ミニトマトを育てています。今日は、水やりと脇芽かきをしました。 そ...
6月26日(月)1限は、体育大会の選手決めを行いました。 また、各教科の授業では...
今週も始まりました。一週間頑張りましょう。 朝のSTで、生徒会の外遊び企画につい...
7月の食べ物カレンダー
お知らせ
7月の食べ物カレンダーを配布文書へ入れました。ご覧ください。 こちらからもアクセ...
1年生生活点検
1時間目に生活点検を行いました。 日頃から身だしなみを意識することはとても大切な...
進路だより
各種案内
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年6月
モラルBOX
RSS