学校保健委員会を終えて(生徒感想)
- 公開日
- 2006/12/21
- 更新日
- 2006/12/21
学校行事
・今日の講演を聞いて、ドラッグ・タバコ・酒がどれだけ自分や人を変えていくかがよくわかりました。今まで聞いたことのない言葉がいくつかでてきて、すごくびっくりしました。これからも、このような話を聞くことがたくさんあると思うので、自分の耳にきちんとしまっておきたいです。 (1年 女子)
・タバコやお酒が薬物に含まれることを初めて知った。これから正月でお酒を勧められる時が多くなるが、今日学んだ知識を持って断れるようにしたいと思う(2年 男子)
・タバコの副流煙が悪いとかは知っていたけど、そんなに悪いとは思いませんでした。しかも人に迷惑かけるとか最悪です。タバコとお酒が薬物だとは思ってませんでした。お酒とかタバコは依存性があってやめられなくなるから、絶対にタバコを吸ったり、お酒を飲んではいけないと思いました。友達に勧められても、きっぱり断るのが一番と思いました。とにかく、薬物はこわいです。 (2年 女子)
・今日の講演で、どの薬物が誰に、どれくらい害があるかが分かった。酒やタバコは、大人が飲んだり、吸ったりしている人がいるけれど、成長期の我々が飲んだりすると、その何倍もの害があるのが分かったし、シンナーや覚せい剤もどんな症状が出るのかも分かった。自分がそういう薬物に誘われてもしっかり勇気を持って断っていくことを改めて思った。 (3年 男子)
・タバコとお酒がドラッグだったなんて初めて知りました。タバコと酒の両方とも「一回なら・・少しなら・・」と甘く考えていました。でも、タバコと酒の両方ともが、ドラッグであり、シンナーや覚せい剤と同じようにおそろしい物なんだと実感しました。親にもやめて欲しいです。 (3年 女子)