5/1 追加課題などの受け渡しについて
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
お知らせ
休業が再延長されました。今後の課題等を5月8日(金)にお渡しします。学校での受け渡しにご協力ください。生徒もしくは保護者の方でお越し下さい。
なお、生徒が登校する場合は制服か学校の体操服・ジャージでお願いします。保護者の方が来校される場合は、生徒も同じ時間帯になりますのでお車での来校はご遠慮下さい。
※日時等でご都合がよくない場合や、何かお困りがある場合は担任までご相談ください。
○時間(全学年共通)
1・2組 9:00〜9:45
3・4組 10:00〜10:45
5・6組 11:00〜11:45
7〜9組 13:00〜13:45
11・12組は担任が連絡をさせていただきます。約束の時間にお越しください。
○場所
1年生:新館昇降口付近(正門より登下校)
2年生:2棟1階付近(正門より登下校)
3年生:調理室前の渡り(東門より登下校)
○全学年共通の配付物
・新しい課題
・今後の主な予定
・育友会総会要項
・生徒指導だより
・学年通信
・あったらいいなこんな給食
○1年生の提出物
・4月の健康観察表
・数学(小学校の復習プリント)
・英語(課題プリント5枚。順番に並べてホチキスなどでとじて提出)
・国語(漢字スキルP1〜6)
・中1へのスタート
・作文(中学生になって)
・未提出の書類(保健関係、緊急連絡カード、集金口座の紙、日本スポーツ振興センター加入同意書など)
※リコーダーの集金に関しては、学校再開後に回収します。
※「日本スポーツ振興センター加入同意書」は全員提出ですのでよろしくお願いします。
○2年生の提出物
・4月の健康観察表
・未提出の書類(保健調査票)
・家庭学習(2年の補強学習5冊P2〜21)
・社会(ホチキスでとじてあるプリント5枚)
・美術(プリント「二年生 美術課題1と2」)
・家庭科(プリント2枚。「家庭科 課題」と「ステップアッププロジェクトについて」)
※上記の課題を,前回の登校日に渡した封筒に入れて持ってきてください。封筒のない人は、すぐに提出できるようにまとめて持ってきてください。
○3年生の提出物
・4月の健康観察表
・保健調査、生徒家庭個表(前回忘れた人)
・個人情報の確認について(プリント)(前回未提出の人)
・国語(漢字スキルP1〜6、漢字ノートP1〜6、四字熟語プリント)
・社会(2020春の時事ニュース課題レポート)
・数学(3年生のプリント(1枚))
・英語(単語及び復習プリント)
・音楽(音楽学習プリント「花の街」、音楽学習プリント「モルダウ」)
・美術(【手のデッサンをしよう】プリント、3年美術課題)
・技術(技術課題プリント:フローチャート作成プリント今回は集めません)
・家庭科(災害への備えを考えよう:プリント)
※この記事は5月1日に配信された「保護者メール」や「C4th Home & School」と同じ内容です。