学校日記

5/7 明日は登校日です。

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

2年生

 明日5月8日(火)は登校日です。みなさんに会えるのが楽しみです。時間や場所、持ち物などは5月1日の記事やメールなどで確認してくださいね。

 さて「2年生の先生からのメッセージ(6)」です。

 先日、学校からの帰宅途中、乗用車とバイクの接触事故の現場に遭遇しました。とっさに何かできることはないか・・・と車を降りました。携帯電話から119番・・・安全な場所に被害者を移動・・・救急隊へと引き渡しました。事故に遭われた方の意識はしっかりしており、とてもほっとしました。
 さて119番通報をしてから一番早く到着した車は何だったと思いますか? ヒントは「PA連携」。非常時、緊急時に人命を守るとってもありがたいシステムがあります。


 体重計に最後に乗ったのはいつですか?
 ドキッとしたみなさん、先生も同じです。たいして動かないのにお腹がすいてしまい、ついつい何かないか探して食べたり飲んだり…プクプクと横に成長してしまうと動くのが嫌になってしまいます。今、できることは体力の維持をし、抵抗力を下げないことです! 誘惑に負けないようにしましょう!
 体育の4月20日までの宿題に、「ラジオ体操第2」を毎日1回はやりましょうとありました。身体を動かす習慣は大切です。ぜひ、続けてくださいね!


 みなさん、お元気ですか。連日、世の中の様々な情報を聞いて、「この先どうなるのだろう…」と不安を感じていることと思います。そんなときだからこそ、前向きな気持ちを大切にして生活していきたいです。「勉強しよう」、「お手伝いをしよう」、「早寝早起きをしよう」など…自分、家族、周りの人たちのためにできることはたくさんありますが、何事も “前向きに”取り組んでみてください。“前向きな気持ち”が、きっと自分を元気にしてくれるはずです。皆さんに会える日を楽しみにしています!"