学校日記

3年生 学校保健委員会

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

3年生

11月30日(月)の5時間目に、3年生は学校保健委員会を行いました。
テーマは1年生と同じく「自分や友だちを大切にしよう〜自分の気持ちをことばで伝えよう〜」です。
先生に一枚の絵を見せて、それを言葉で説明してもらいました。
それをみんなで絵に描いてもらいました。
お互いの絵を見比べると、単純な図形でも一緒になりませんでした。
つまり文字と言葉は、声の速さとトーンだけでコミュニケーションになり、それは相手に30%しか伝わらず、残りの70%は想像力になります。
相手に100%伝えるためには、表情や身振り手振りが大切になることを知りました。
【感想】
「周りに私と同じ人が一人もいなくて驚きました。人によって言葉の解釈の仕方が違うなと思いました。」
「確かにメールとかだと伝わらないかなと思いました。自分もLINEとかで人を傷つけたり、誤解を生んだりしないように気をつけます。」